ちょっとした愚痴である。
オータムフェストがあまりに盛況すぎることに業を煮やし、
個人的ルールで、今後しばらくは大通近辺に近寄らないことに決めた。
(そうはいっても、今年だって三回行って、一回は食べたのだが・・・)
このイベントが、
美味いものがたくさんあって、大層魅力的であることは、間違いない。これは、もう喜ばしい限り。
ただ、いかんせん、
近年の開催には人が多く寄りすぎだ。
本来、美味い食べものは、人の心を和ませるものだが、俺はこの会場で美味いものを食べようとして、激しくイライラしている。なんだか構図がおかしい。明らかに本末転倒な話だ。
主催者側には嬉しい悲鳴だろうが、秋とはいえ炎天下の中、待つ、っていうことにも限度がある。
まあ、大きく騒ぐことはないが、個人的に長い行列に並んで、けっこう待って、人混みでメシを食べることが、苦痛になってきた、ということだ。
オータムフェストがあまりに盛況すぎることに業を煮やし、
個人的ルールで、今後しばらくは大通近辺に近寄らないことに決めた。
(そうはいっても、今年だって三回行って、一回は食べたのだが・・・)
このイベントが、
美味いものがたくさんあって、大層魅力的であることは、間違いない。これは、もう喜ばしい限り。
ただ、いかんせん、
近年の開催には人が多く寄りすぎだ。
本来、美味い食べものは、人の心を和ませるものだが、俺はこの会場で美味いものを食べようとして、激しくイライラしている。なんだか構図がおかしい。明らかに本末転倒な話だ。
主催者側には嬉しい悲鳴だろうが、秋とはいえ炎天下の中、待つ、っていうことにも限度がある。
まあ、大きく騒ぐことはないが、個人的に長い行列に並んで、けっこう待って、人混みでメシを食べることが、苦痛になってきた、ということだ。
だから、というわけではないが、
9月20日、サツエキ周辺でやっている「サザエさん展」に行ってきた。
俺にすると、念願のサザエさん展だ。
サザエさんに関しては、かつて記したこともあるが、
http://smilebabyohbaby.blogspot.jp/2014/07/blog-post_22.html
日曜日午後6時半、家にいれば、今も欠かさずにアニメを見ている。
これは、サザエさん好きの俺の母親が、日々の生活の中で俺に植え付け、刷り込んだ幼少の頃からの風習だ。他局でこの時間、何を放送しているのかを一切知らないほどのガチっぷりだ。
思えば、かつて東京に赴く際には毎回、桜新町の長谷川町子美術館に行き、
時期が合えばお台場のサザエさん展にも行き、
高校の弁当にはサザエさんふりかけを持参していた。一体どんだけ刷り込まれてたのか?
で、会場へ。
場内は基本的に撮影禁止でした(2箇所のみOK)。
この先も全国をめぐるらしいので、ネタバレ警戒の策なのか?
だとすると、展示内容もあまり書けないけど、
波平が出てきて「バカモン!」と叫んだり、
先祖が出てきて「今日のお前は波平じゃ!」と占ったり、
100円で、いその家周辺の土地に家を建てたり、
キャラクターグッズを買ったりと、
狭かったけど、十分楽しみました。
場内は基本的に撮影禁止でした(2箇所のみOK)。
この先も全国をめぐるらしいので、ネタバレ警戒の策なのか?
だとすると、展示内容もあまり書けないけど、
波平が出てきて「バカモン!」と叫んだり、
先祖が出てきて「今日のお前は波平じゃ!」と占ったり、
100円で、いその家周辺の土地に家を建てたり、
キャラクターグッズを買ったりと、
狭かったけど、十分楽しみました。
残念なのは、オータムフェスト以上に混んでたこと。
どこいっても、結局、人混み!
んがーぐっく!
どこいっても、結局、人混み!
んがーぐっく!