息子共々20時半過ぎに眠りにつき、一度も目覚めずに朝の4時半。どうやら8時間は眠った計算になる。
記録をとっているわけではないが、俺にしてみると、近年で8時間も寝た記憶がない。少なくともここ10年では最長の睡眠時間だろう。今のノーマルな生活環境下での睡眠時間は、長くとも細切れで5時間程度だ。ウイークデーならば、もっと短い。
寝付けない原因は、息子の夜泣きや寝ぼけたタックル攻撃を食らう、などといった外的な要因もあるが、そもそも俺には不眠の気がある。眠剤なしの生活で暮らしている今の状態が人生の中では稀なのだ。
それでも、眠れないことに言い訳がいらない、あるいは言い訳が通用しない生活に慣れれば、ウソのように何とかなるもんだ。健康なのかどうかは定かではないが、1日はやがて終わっていく。
枯れた達観老人みたいだな。
なんだこれ?