2019年2月24日日曜日

達観

良くも悪くも、いわゆるリア充ってやつなのだろうか。
とにかく時間が足りない。

年々、
例えば老眼が進む、小便が近い、言葉が出てこない、忘れる、思い出せないなど、明らかに人としての能力が落ちてきているのと、他人に任せずに俺自身でやらなきゃいかんことが圧倒的に増えているのとが相まって、踏んできた場数や経験値だけでは、もはや物理的に超えられない量が公私ともに溜まっている状況。

昔の俺なら、なんなら逃げようか?ってなるところだが、責任というか自覚というか自分で言うのも変なハナシだが、今のコイツはなかなか大したもので、置かれている立場から逃げることなくガップリ取り組んじゃっている。

読みたい本が読めず、休みたいが休めず、馬券が買いたいが買えず、一人になりたいがなれず、疲れているが眠れず、こうやって書いていけば自分勝手な不平不満ばかりだと気づくし、こんなのを抱えつつも、達観しはじめた。俺、小さっ、小さいって。

周りから求められるなら、応えなきゃ。
いよいよ大人として次のステージに入ったんだ、と思えば納得もできる。金が余計にもらえるわけでも、ステイタスが上がるわけでもなく、ただただ与えられた役割をまっとうするだけ。

今はアウトプットを出し惜しみしちゃいけないのはわかっている。
しかし、俺はこの先どうなるんだ?
誰か教えて。
あ、宗教以外でね。

2019年2月7日木曜日

寒い

最近の寒さの激しいことよ。
職場の自席は文字通りの窓際で、立て付けの悪い窓の隙間から寒風がビシビシ入ってくる。しかも明日からはさらに厳しい寒気がやってくるというではないか。これは身体にこたえるなぁ。

今の俺は、きわめて特殊で、かつ面倒な仕事ばかり。ここ二週くらいは特に寝つきが悪い。悪夢で目覚める。覚えているだけでも、人殺しをした俺が逃走、目の前でジャンボ機が派手に墜落、仏壇だらけの居間、シャワーで水浸しなどジワジワと気味悪い新規メニューに加えて、レギュラーの未だに隠れて大学通い(過去ブログ参照)が加わり、毎朝、俺、追い込まれてるなぁ、と自覚させられる。

しかし節分には、息子と豪快に豆をまいた。
強制的にスッキリしたと区切りをつけた。
この先は、やりたいようにやる。
文句あっか!